omuronの備忘録

個人的な備忘録

「MixLeap Study #70 - 教えて!みんなのTypeScript」 #mixleap 受講メモ

MixLeap Study #70 - 教えて!みんなのTypeScript

yahoo-osaka.connpass.com

3〜4年振りに MixLeap 現地参加!

セッション

「温故知新TypeScript10年の歴史を振り返る。」

岡山 叶太さん(株式会社Gemcook)

  • TypeScript の10年を振り返る
    • 2012.10 TypeScript 0.8.0 リリース
    • 2014.04 TypeScript 1.0 リリース
      • バージョンは 0.1 づつ増えるだけで意味はない
      • 3ヶ月に一度ぐらいのペース
  • TypeScript の今とこれから
    • 2022.11 TypeScript 4.9 リリース <- いまここ
      • satisfies オペレーター追加
    • 2023.03 TypeScript 5.0 リリース?
      • デコレータの実装
      • バンドラ系のサポート充実

3ヶ月に一度のペースだと新機能のキャッチアップも大変だし、リファクタリングするタイミングも迷いそうです。

「バックエンドエンジニアによるフロントエンドの typescript導入-入門編」

薛 宇航さん(ヤフー株式会社)

  • 一昔前の Web 開発はフレームワーク中心
  • JS によるフロント側の負債
    • 1ページに1大きい関数
    • ライブラリ化しても利用先が整理できず
      • 重複多い
    • UnitTest がなくモンキーテストが必須
  • JS を刷新へ
    • 言語はどうする?
      • JS or TS?
        • TS にする
        • TS のいいところはなに?
          • 型指定ができる
    • フレームワークはどうする?
      • 移行の目的を考える
        • 現状チームで高速入門したい
        • UT 可能、CI 定着
        • 移行の容易性

FW なしって選択もありなんですね。

「TypeScriptとAmplifyを使った概念検証術」

足立 優司さん(メック株式会社)

  • 概念検証フェーズは TyepScript だけで戦える
  • 「オトとりっぷ」アプリ開発
    • フロントエンドは React + Redux, Amplify
  • React Native in TypeScript
    • 型を書いていくだけでドキュメント代わりになる
  • Redux Toolkit
    • 一元管理された State を型で縛れる
  • PlayTorch
    • PyTorch みたいなエッジ推論ライブラリ
  • AWS CDK in TypeScript
    • インフラも TypeScript でかける
  • 概念検証
    • 簡易的なプロダクトでビジネス的、技術的に実現可能か調査
    • Amplify CLI 使うと効率よく試せる
      • VPC とかめんどくさいインフラ管理まではやりたくない
      • GraphQL API (AppSync) の schema 書くだけで型が定義される
        • schema 管理だけで良くなり、スペード重視しつつ型安全が保てる
  • Lambda をなれてる人が多い Python にしてしまったのは後悔ポイント
    • CodeGuru Reviewer 使えるのは良い

化学メーカーが新しいこと始めるために概念検証をしていてそのために効率よくチャレンジしたお話。
もともとビーカーを振ったりしてたと言ってたので、ぜんぜん違う分野からジョブチェンジしてエンジニアになってるの凄すぎなお話でした。

LT枠1「NestJSを広めたい」

Yuta Yoshiokaさん

  • NestJS
    • Node.js のサーバーサイドフレームワーク
      • Express をコアに作られてる
    • TypeScript が公式サポート
      • Express で TypeScript より TypeScript っぽくできる
    • Express と Fastify を選べる
    • GraphQL が公式で紹介されている
    • Angular に影響を受けている
      • モジュール単位開発可能
        • 循環依存を避けれる

ヤフーショッピングやメルカリショップでも使われてるとのこと。
そんな大手で使われたりしているのに NestJS のことは初めて知りました。

LT枠2「TypeScript開発を効率化させるための おすすめ型ライブラリ3選」

koutaro0205さん

  • 型があると利点もあるけどしんどい部分も多い
    • 記述量が増えたりなど
  • 便利な型ライブラリ3選
    • type-fest
    • ts-toolbelt
    • ts-essentials
  • 型を一から作らなくてよくなる
  • 記述量を減らせる、メンテコストが減る

TyepScript のライブラリとか全然知りません。
まずは Frontend にもっと強くならないと。

LT枠3「どこでも動かすために… TypeScriptでライブラリ開発のすゝめ」

jiko21さん

speakerdeck.com

  • TypeScript 書くといろんなところで動く
  • flav-md という Markdown を HTML に変換するライブラリを作ってる
    • TypeScript で作成、Node.js やブラウザで動く
    • Deno でも動く
    • Bun でも動く

Deno とか Bun とか全然知らない...

所感

久しぶりのオフライン MixLeap でヤフーのオフィスも懐かしくとても楽しかった!
若い人との交流も久しぶりにできました。

関西は勉強会が少なくて寂しかったけど、ヤフー大阪のおかげで勉強会が色々増えて楽しかったところにコロナで消えてしまった状況です。
また、関西の勉強会を盛り上げていきたいですね。
終わった後、登壇者と飲みに行って終電で帰るというのも久しぶりでした。