Bedrock Night in 大阪(JAWS-UG AI/ML×大阪×東京支部コラボ)
セッション
AWSの生成AIサービス「Amazon Bedrock」入門
みのるんさん
Bedrockのイチオシ機能「ナレッジベース」と「エージェント」と。
まだプレビューだけど今後は Prompt flow とかもオススメになりそう。
Cloud9 が使えなくなったので代替手段を徹夜ですぐ作ったと。
LT① セキュリティ検出結果をBedrockで読みやすくしてみた
塚田 真規 (三菱電機株式会社)
- 実際に触れてアウトプットしていくのがいい
- Security Hubのセキュリティ結果をテキストで出して理解してもらう
- Security Hub 野結果を Bedrock で要約して S3 に保存する SFn を作成
- Agents for Bedrock をつかって、不足情報はLambda経由でWebから取得する
- Prompt flows が発表されたのでそちらでも試してみた
- Security Hub の内容が初心者にもわかりやすい出力になった
- Security Hub 野結果を Bedrock で要約して S3 に保存する SFn を作成
Security Hubの内容はそのままだとわかりにくいから、Bedrockを使ってわかりやすくした事例でした。
やっぱり、SFnで作った機能をPrompt flows で置き換えできるのね。
SFn つらいから Prompt flows のほうがマシになるか?
ただ、最終的に IaC に落とすのはどっち使っても大変そう
LT② Amazon BedrockとOpenSearch Serviceで、何でも答えられる社内RAGを作成する!!
とすりさん
- 新卒が社内資料を見つけられない問題を解決するのにRAGを作った
- Claude 3.5 Sonnet(回答) + Titan Text Embedding v2(ベクトル生成) + OpenSearch Service + S3
- チャンク分割を工夫
- 固定長、句読点などはよく使われる
- 今回はMarkdownに変換してH1やH2タグごとに分割
- Citations:LLMが参考にした内容のみを返すプロンプトエンジニアリング
- Tool use(Function Calling) を使用して実装
「ナレッジベースを使えば別途作らなくてもいいでは?」と思っていたけど、チャンク分割とかTool useで精度向上したりするために、個別で作って実装しているのか。
後でXで聞いたところ、ナレッジベースそのままだとOpenSearch Serviceが高いのも理由と。
LT③ AWSの生成AI活用事例集GenUを使い倒す
こまきちさん
- GenU:Generative AI Use Cases JP
- 主なサンプル
- マルチモーダルLLMチャット
- 画像生成
- 音声認識
- cdk.json の設定変えるだけでセキュリティ設定やLLMモデルの変更などができる
- 画面追加するならReactやTailwind CSS の知識が必要
GenUは社内とかのPoC向けには非常に有効と思ってる。
LT④ 図面中の風船番号の読み取りについて。Amazon RekognitionとClaude 3.5 Sonnetの画像認識の検証
長田英幸さん
実際の業務のDXとして試した内容を聞けるの貴重。
生成AIが万能で唯一の答えじゃなく、やりたいことにあったサービスを選ぶのが大事。
LT⑤ PoCの先へ。社会実装 with 生成AI in CyberAgent.
小西 宏樹さん
- 生成AIは今後動画を作ったりなどできることが増えていく
- 経済的ポテンシャルが高い
- 実際のPoCは RAG bot ばかり
- PoC はお金を生み出してない、業務フローに組み込まれてない
- AWSもモデルは外部なのでそこまでお金を生み出してない
- 営業向け生成AI利用例
- 営業資料の作成が大変
- 営業資料の枠組みは決まっているので生成AIを使って自動化
- 課題分析エージェント、広告提案エージェント、類似調査エージェントをマルチエージェントで実現
- Lambdaに LangChain 乗せて OpenAI/Gemini 使ってマルチエージェントを実装
- Bedrockはマルチエージェントに対応してないため外部LLM利用
- 業務フローに組み込んで実際に工数が減るかを考える
- ここが大事
生成AI使えば、PoCはすぐにできるのですが、そこでお金を生む(節約できる)ところまで進めるのが難しいですよね。
業務フローに組み込んでちゃんと利用することまで考える必要があると。
Bedrockでおもしろ画像生成!大喜利大会
山下さんと愉快なBedrockers
ここではかけないけどAWSをイメージした画像が面白かった。
有償はやまださんでした。
#jawsug_aiml #jawsugosaka #jawsug
— エンジニアのパスタ屋さん (@it_pastamaker) 2024年7月30日
グランプリ
カジュアル面談 pic.twitter.com/9bbxxAaDNq
面白い画像作るには「マッスル」といれるとムキムキ男性出ていい感じになるらしいです。