omuronの備忘録

個人的な備忘録

勉強会

「AWSreInvent ふりかえり勉強会 CM re:Growth 2023 OSAKA」 #cmregrowth 受講メモ

#AWSreInvent ふりかえり勉強会 CM re:Growth 2023 OSAKA classmethod.connpass.com セッション Amazon Bedrock 多面的にUpdate (機能強化と他のサービスとの連携強化) アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト 丁 亜峰様 …

「AWS re:Invent 2023 ランチタイムおさらい会!」 #jawsug_recap 受講メモ

AWS re:Invent 2023 ランチタイムおさらい会!(by JAWS-UG有志) jawsug.connpass.com セッション re:Invent 2023の主要キーノート4つ全部を15分でおさらい みのるんさん(JAWS-UG東京 / SRE支部) speakerdeck.com ピーターさん(インフラ) Aurora Limitl…

「JAWS-UG東京 2023 〜Bedrock Night〜」 #jawsug_tokyo 受講メモ

JAWS-UG東京 2023 〜Bedrock Night〜 jawsug.connpass.com 気になるところだけメモメモ。 セッション Amazon Bedrock のはじめ方 久保 隆宏さん(アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 / AIML Develeper Adovocate) speakerdeck.com Bedrock モデル AI21…

「JAWS-UG朝会 #51」 #jawsug_asa 受講メモ

JAWS-UG朝会 #51 jawsug-asa.connpass.com 今朝は暖かい朝でした。 セッション セッション① インフラエンジニアのためのLambda実践入門 クラスメソッド株式会社 つくぼしさん speakerdeck.com Lambda メリット L4 以下ネットワーク意識しない OS 意識しない …

「JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #4」 #jawsug_tokyo 受講メモ

JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #4 jawsug.connpass.com LT 大人気! セッション LT① Terraform v1.6.0で始める単体テスト入門 堀尾 諒平さん(株式会社大和総研) speakerdeck.com Terraform v1.6.0 の主な更新内容 ライセンス MPL2.0 -> BSL1.1 terraform t…

「AWSの生成AI「Amazon Bedrock」入門&LT会!」 #bedrock_lt 受講メモ

AWSの生成AI「Amazon Bedrock」入門&LT会! minorun365.connpass.com いつも大盛況なみのるんさん勉強会です。 セッション ついに東京リージョンに登場! AWSの生成AIサービス Amazon Bedrockって何!? みのるんさん(KDDI株式会社) speakerdeck.com Bedroc…

「JAWS-UG朝会 #50」 #jawsug_asa 受講メモ

JAWS-UG朝会 #50 jawsug-asa.connpass.com 朝は肌寒い季節になりました。 セッション セッション① 秋の夜長にAmazon Timestreamと向き合ってみた 株式会社サーバーワークス 兼安 聡さん speakerdeck.com Amazon Timestream 時系列データベース 大量の書き込…

「Cloudflare Meet-up Online!! #2」 #CloudflareUG_www 受講メモ

Cloudflare Meet-up Online!! #2 cfm-cts.connpass.com セッション BirthDay Weekのまとめ 亀田さん HTTP/2 Rapid Reset HTTP/2 プロトコルの欠陥で DDos攻撃に悪用 秒間2-3億の攻撃、インターネット全体で秒間10〜なのですごい量 Cloudflare BirthDay Week …

「JAWS-UG コンテナ支部 × JAWS-UG 千葉支部 #1 今知りたいコンテナセキュリティ」 #jawsug_ct_chiba 受講メモ

JAWS-UG コンテナ支部 × JAWS-UG 千葉支部 #1 今知りたいコンテナセキュリティ jawsug-container.connpass.com セッション コンテナ × セキュリティ × AWS スリーシェイク 水元 さん コンテナとセキュリティに分解して2つの観点で考える コンテナとホスト間…

「JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #3」 #jawsug_tokyo 受講メモ

JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #3 #jawsug_tokyo jawsug.connpass.com 朝会に続きお昼ごはんタイムも勉強会 セッション LT① JAWS FESTA 2023 in Kyushu開催直前解説!オフラインカンファで一歩踏みだす 実行委員長おすすめ編 阿部 拓海さん JAWS FESTA JAWS …

「JAWS-UG朝会 #49」 #jawsug_asa 受講メモ

JAWS-UG朝会 #49 jawsug-asa.connpass.com ちょっとは秋らしい涼しさの朝です。 セッション セッション① 徹底比較!RDS vs RDS Custom 富士通 齋藤理沙子さん ざっくり RDS について 数クリックで DB を立てれる 6種類の DB エンジン:MySQL, PostgreSQL, Or…

「MixLeap Study #73 - ヤフーのデータエンジニアに聞く!データ可視化の裏側」 #mixleap 受講メモ

【増枠】Mix Leap Study #73 - ヤフーのデータエンジニアに聞く!データ可視化の裏側 yahoo-osaka.connpass.com 半年ぶりの MixLeap 参加です。 セッション 「デブサミ関西の振り返りと可視化ツール開発の事例紹介」 猪目 美紗さん DS.INSIGHT ヤフーのビッ…

「Amazon Route 53をやさしくおさらいする会」 #r53_osarai 受講メモ

Amazon Route 53をやさしくおさらいする会 minorun365.connpass.com 個人の規模を超えている勉強会です。 セッション Amazon Route 53をやさしくおさらい みのるんさん speakerdeck.com Route53 : マネージド DNS のサービス ドメイン : ドメインネームレジ…

JAWS-UG 大阪「AWS のセキュリティサービス&ソリューション座談会」 #jawsugosaka に参加してきた

JAWS-UG 大阪「AWS のセキュリティサービス&ソリューション座談会」 jawsugosaka.doorkeeper.jp やっぱりオフラインイベントは楽しいですね! セッション AWS RDK 〜AWS ConfigのカスタムルールをLambdaで書くときに使うツールキット〜 森 大樹さん(サーバ…

「私たちのサーバーレスアーキテクチャ構成はこれだ!」 #サーバーレス_findy 受講メモ

私たちのサーバーレスアーキテクチャ構成はこれだ! findy.connpass.com セッション LT①『サーバーレスを採用すべき100の理由』 Chatwork株式会社 尾崎 耕多 (@k_kinzal)さん speakerdeck.com スケーラビリティによる耐障害性向上の対応 スケールアウト遅い…

「JAWS-UG朝会 #48」 #jawsug_asa 受講メモ

JAWS-UG朝会 #47 jawsug-asa.connpass.com 朝はだいぶ涼しくなってクーラーもいらない気温になってきました。 セッション セッション① ControlTower + αで始めるサンドボックス環境 デロイトトーマツウェブサービス株式会社 廣原花音さん speakerdeck.com AW…

「JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #2」 #jawsug_tokyo 受講メモ

JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #2 #jawsug_tokyo jawsug.connpass.com お盆休みでのんびりしてたので、久しぶりの勉強会参加です。 前回のメモも JAWS-UG東京 だった。 セッション LT① インフラ未経験でAWSを触って感じたこと しろみさん いいところ 組み合…

「JAWS-UG東京リブート企画!ランチタイムLT会」 #jawsug_tokyo 受講メモ

JAWS-UG東京リブート企画!ランチタイムLT会 jawsug.connpass.com セッション LT① TerraformでEC2 AutoScaling構築してみた。 手嶋 達也(日本IBM)さん speakerdeck.com Terraform AWS aws configure か環境変数でアクセスキー設定して利用 ディレクトリの …

「JAWS-UG朝会 #47」 #jawsug_asa 受講メモ

JAWS-UG朝会 #47 jawsug-asa.connpass.com 今日は DevelopersIO があるから出社しようかと思ったけど、朝会があったのでテレワークに切り替えて受講しました。 セッション セッション① GuardDuty RDS Protection について emiさん speakerdeck.com GuardDuty…

「CMC_Meetup 大阪 Vol.5」に参加してきた #CMC_Meetup

CMC_Meetup 大阪 Vol.5 eventregist.com CMC のイベントは初参加です! セッション オープニング 今日は CMC Meetup 64回目で、Facebook コミュニティは 3,500名オーバーと。 貞包さんと真鍋さんが大阪運営。 CMC_Meetup アップデート 小島さん speakerdeck.…

「Storage-JAWS #0」 #storagejaws 受講メモ

storage-jaws.connpass.com Storage-JAWS 第0回目(横浜支部との共催)のイベントでした。 AWS上で「ストレージ」を活用するための議論や情報発信をしていくコミュニティです。 セッション 昔話で振り返るAWSの歴史 ~ストレージ編~ 佐々木拓郎さん S3 中心…

「クラスメソッドの最新開発ノウハウを学ぶ勉強会 サーバーサイド編」に参加してきました

クラスメソッドの最新開発ノウハウを学ぶ勉強会 サーバーサイド編 classmethod.connpass.com 肥後橋のクラスメソッドさんの勉強会にいってきました。 お菓子と飲み物が準備されているのが嬉しいですね。 セッション フロントエンドからバックエンドまで、直…

「俺たちの本当にやりたかったDevDay」が最高に面白かった #ourdevday2023

connpass.com 西谷さん主催の「俺たちの本当にやりたかったDevDay」が最高に面白く楽しませていただきました。 イベントページに書いているとおり その本家AWS DevDayのCFPでは大人の事情を含む何らかの理由で採択されなかったキレッキレのトークを集めます…

「JAWS-UG朝会 #46」 #jawsug_asa 受講メモ

jawsug-asa.connpass.com 今日もゆっくり聞けました。 セッション セッション① AWSのセキュリティイベントre:Inforceいってきた!朝刊版 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 松本 照吾さん speakerdeck.com re:Infoce : セキュリティとコンプライア…

「Cloudflare Meet-up Osaka Vol.1」 #CloudflareUG 受講メモ

cfm-cts.connpass.com 今回は Cloudflare Pages に特化した回です。 セッション エッジで輝くフロントエンド chimameさん speakerdeck.com フロントエンドの歴史 2010年頃は Ruby on Rails のようなサーバで HTML を生成する形式が主流 その後 React などの …

「AWS Direct Connectと愉快なGWたちをおさらいする会」 #dx_osarai 受講メモ

minorun365.connpass.com みのるんさん個人主催の勉強会って! しかも参加者めっちゃすごい多いし!! セッション AWS Direct Connectと愉快なGWたちのおさらい みのるんさん speakerdeck.com Direct Connect オンプレミスと AWS を繋ぐ手段の一つで専用線接…

「JAWS-UG SRE支部 #6」 #jawsug_sre 受講メモ

jawsug-sre.connpass.com アイスブレイク LT いいですね。 登壇はハードルなかなか高いけど得るものは大きいです。 セッション 「エンジニアリングで運用を改善する」ためのAmazon CloudWatch活用 アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 津郷 光明さん spe…

「JAWS-UG朝会 #45」 #jawsug_asa 受講メモ

JAWS-UG朝会 #45 jawsug-asa.connpass.com 久しぶりに家でゆっくり聞いてます。 セッション セッション① EC2 ImageBuilderで日本語版のWindowsイメージをつくろうとしたらハマった話 クラスメソッド株式会社 おつまみさん speakerdeck.com EC2 ImageBuilder …

「AWS構築・開発の技術勉強会」 #ビヨ勉 受講メモ

beyondjapan.connpass.com 久しぶりのオフライン登壇です! セッション サーバーレスとDevOpsを活用した システム開発を支えるオブザーバービリティ フェンリル株式会社 開発センター 柴田さん speakerdeck.com サーバーレスへのパラダイムシフト アプリケー…

「Qiita Night~"ChatGPT"などの活用方法を発信しよう!~」 #QiitaNight 受講メモ

Qiita Night~"ChatGPT"などの活用方法を発信しよう!~ increments.connpass.com 今日は気になったとこだけメモ。 セッション LT「最近のGPTのあれこれまとめ」 徳永さん パラメーター数 GPT 1.1億 GPT-2 15億 GPT-3 1750億 Plugin で外部API問合せ Expedia…