Cloudflare Meet-up Online!! #2
セッション
BirthDay Weekのまとめ
亀田さん
- HTTP/2 Rapid Reset
- Cloudflare BirthDay Week : Cloudflare のイベント週間の一つ
音割れてたのが残念でしたが、Rapid Reset の詳細が聞けたのと、Cloudflare のアップデートをざっくり知ることができたのがとてもよかった。
LT1:CloudflareとAWSの素敵な組み合わせ
立花さん
- CLoudflare を入れることで
AWS 使ってても Cloudflare をセットで使うと色々節約できるので、一緒に使うのがいいですよね。
LT2:CMS 向け Cloudflare 設定のコツ (WordPress や Concrete CMS 等)
Katzさん
- 動的な表示はキャッシュしない
- 個人情報をキャッシュして流出する時間など発生している
- どこをキャッシュしないかを設計する
- キャッシュをバイパスする設定を入れる
- WordPress だとプラグインに任せれる
- APO オススメ
動的部分のキャッシュでの情報漏洩怖い...
LT3:Cloudflare Fontsについて
aiji42さん
- Google Fonts を高速化してくれる
- Cloudflare にログインして Speed - Content Optimization - Fonts でオンにするだけで使える
- Lighthouse でパフォーマンスチェック
- 73 -> 99 にパフォーマンスが上がっている
- Google Fonts 利用時
- Cloudfonts Fonts 利用時
Google Fonts は再配布可能な SIL Open Font License だからこそできる機能ですね。
LT4:Cloudflare Streamでサクッと動画配信しよう!
不破崇行(@pacsolution)さん
- 動画のストリーム配信は自分で作るとかなり大掛かりで大変
- Cloudflare Stream : 動画のストリーム配信ができるサービス
YouTube いらずで動画配信できるんだ。
LT5:[小ネタ]Cloudflareの最新情報を追っかける方法
makiさん
- Blog : https://blog.cloudflare.com
- Cloudflare Docs : https://docs.cloudflare.com
- Changelog : https://developers.cloudflare.com/changelog
- GitHub : https://github.com/cloudflare/cloudflare-docs
キャッチアップするためのいい情報
所感
Cloudflare の波に遅れないためにも、ちゃんと情報収集して本格的に使うことを考えていきたい!